スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

バザール大好き

2010年11月14日

昨日は県立大の学祭、白亜祭に出店の手伝い、今日は、教会バザー、来週の日曜21日はまた県立大で有機フェスタ出店。23日は小峯でもみじ祭りとバザーが続きます。

バザーが大好きです。何ででしょう?
掘り出し物に出会えたり、食バザーは作り手の顔や過程が見えて、その人のこだわりや思い入れなどのやりとりができるからかな?

今日の収穫物はこれ。


中を開くとこう。


五十円でした。
裁縫セットも前から欲しいとおもってたのですが、ガマ口に惹かれてしまいました。

最近無性にガマ口に惹かれつい集めてしまっています…。

この間も横浜中華街で買っちまった~

バザール万歳!
21日の有機フェスタ面白そうなイベント盛りだくさんです。
また出店もこだわりの!が多いので楽しみです。そういえば、レディバグの石鹸の出会いも去年の有機フェスタだったんだよなぁ。これはまた今度。

フェスタで会いましょう~  


Posted by やかん at 23:13
Comments(2)

11月誕生会

2010年11月14日

うちは小さい頃から、誕生日やクリスマス、ひな祭り、こどもの日、七草がゆ、鏡開きなど、両親がイベント好きだったのでしょう。いつもと違った食事や飾り付けを楽しんでテーブルを囲んでいました。

いまでは、それぞれ家庭を持ったり、仕事を持ったりして離れて暮らしている家族ですが、この頃はそれぞれの月の誕生会を開いて集まる習慣ができつつあります。

はじめはみんなで外食をしていたのですが店を探すのも大変だしお金もかかります。そこで一人一品持ち寄り方式で自信作を披露しながらの宴会を行っています。

ファミリー間家庭料理大集合!ですね。
今日は、総勢11名。


北海道出身の弟の嫁は手巻き寿司用イクラ持参。


祖父が3時から起きて作ったという山芋のイタリアン炒め。祖父は四品も持ってきてくれてました。


私はシャトルシェフで作った紅茶豚と煮卵。パンに挟んだら最高~


メインはキムチ鍋と水炊き。

弟とケニーの誕生会でしたが、あいにくケニーは仕事のため欠席。

美味しいお酒とごちそうでした。
次は母の誕生日が12月です。
ちょっと家族が多すぎて?みんな誕生日がばらけていて?ほぼ毎月のように集まっています…。

みんなが時間を作って顔を合わせるよい機会になってると思います。  


Posted by やかん at 00:11
Comments(0)