スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

最近読んでる本

2011年11月13日



先週行ったイベントでわらべうたがおもしろかったので早速次の日借りてみた。
CDつきなので練習もできる。

オランダ式節約は、最近気の向くままに買い物をしていた自分に喝をいれれるないようだった。
ここにメモしとこう。
・買い物にはリストを持参し、必要なものしか買わない。
・新しく買う時は、今使っているものがぼろぼろになって使えなくなったとき
・今持っているものを大事に使う。100年前の鍋がぴかぴか
・欲しいものは年に二回ほど。誕生日とか。←これ私の子どもの頃と一緒、懐かしい。
・旅行や自然を満喫するお金の使い方
まだ途中だけどね。またすぐ忘れそうだけどね。しばらく頑張ろう。
棚に入りきれないものが溢れ出してうちを片付けるのが大変だなんてばからしいもんなあ。


しばらく冷めていた甘酒熱、これ読んだら再燃!!
酵素がたっぷり入ってて、便秘にいい、お肌つるつる、のむ点滴と言われるほど元気がでるとか。たくさんいいこと書いてあったので。
やるぞ〜
麹を仕入れたら今度はぜひ、餅米でつくったり、麹多めでつくったり、シャトルシェフでつくるやり方を試してみたい。

早速本に書いてあった、牛乳と甘酒を一対一で混ぜるというのをやってみた。
え〜本当にあうのか。。最近あまり牛乳を飲まなくなっていたが、まるでアイスクリームの文句にひかれてやってみた。
やーアイスクリームじゃないっしょ。。
でも思ったよりいける味でした。もっとどろどろしてたらいいのかもな。



おまけ、最近きなこクリームにはまってて、グリーンコープでも発売されたので買ってみた。
やっぱりムソーのきな粉クリーミーの方がおいしい  


Posted by やかん at 08:41
Comments(0)読書熱