スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

一泊三食四千円!しかもオーガニック♪

2011年06月17日

記事アップが遅くなりましたが、週末は、大雨にも負けず、、念願のキャンプ決行いたしました!!

いつも集まるメンバーと、帰ることを気にせず、飲んだり、火を燃やしたり、ゲームをしたりしたいと思ってキャンプを企画し始めたのですが、仕事の関係で途中参加のメンバーがいたのと、思ったよりメンバーが集まらなかったので、近場で安いとこを探していました。

あら、ケニーさんのとこ大人は一泊4千円?しかも三食ついて、講座もしてくれるの??
破格っすね。。

と今回はそだちばに決定!


まずは到着したのが昼過ぎでしたので、早速のそばうち!そば粉は考えるかいのもの。
愛林館でもやったことがあったけど、すっかり忘れてしまっていました。

今回はざるそばで、ねぎ、のり、とろろをトッピング。もちろんつゆも手作りです!ごんぶと、短い麺でしたけど、思ったよりたくさん食べちゃったほどおいしかったです。

お昼は目的だった少しのんびり&ボードゲーム。雨音を聞きながらボードゲームがちょうどよいっ

夕方5時頃から夕飯の準備にとりかかりました。
今日のメニューは、飯ごうで炊くジャンバラヤと大豆ハンバーグ。

どうしても火を燃やしたかったのです。
でもいつものBBQではちょっとつまらないと思ってハンバーグを打診しました。

アメリカで友人がBBQパーティーを開いたとき、ハンバーグの薄っぺらいようなパテを炭火で焼いて、ハンバーガー用のパンも軽く焼いて、玉ねぎやトマト等をはさんで食べたのがおいしくて、それを再現したかったのです。

ジャンバラヤースパイシーなピラフみたいなの。



大豆ハンバーグは、ゆでた大豆を潰したものと、みじん切りにした野菜と山芋をつなぎに混ぜて成形。
直接網で焼くにはちょっと生地がゆるそうだったので、一度表面を焼きました。


ファイヤー!!ってやってますが、実は大雨のため、なんでも湿気っててドライヤーの力を借りました。。
奥に見える景色がすてきでしょ??


大豆ハンバーグやいてます。

友人の合流を待って、近くの温泉華ホタルに入浴ーこれは自費、その後、のんびりと火を囲みながらちびちび飲んで語りあいーこれは持ち込み、3時までまたボードゲーム、、、やりすぎですね。


そんなこんなで、次の日はゆっくり起床。
前日の残りのハンバーグと、そだちばでとれた野菜たっぷりのスープ。ちなみにパンはちょうど前日に考える会の倉庫市でゲットした岡田パンの玄米小豆パンです。


ボリュームたっぷり1枚でお腹いっぱい、とってもおいしかったです〜ハート


晴れていれば、予定していた日向街道ウオーキングでしたが、あいにくの雨のため、雨の日プランのプリンづくり。



ちょっとすがはいってしまいましたが、味はよかったですね。
ちなみにプリンが冷えるのを待つ間、またゲームしてました。

ほんとに、食べる、ゲーム、ゆっくりするという目的がかない、とっても満足なキャンプでした。荷物の準備も自分の着替えとかだけですんだしね。がっつりアウトドア感はないですが、大雨だったし、妊婦だったしちょうど良かったです。

是非毎月の定例会にしたいねって話してました。
大豆ハンバーグはちょっとイメージと違っていたので、次はやっぱり高きびハンバーグに挑戦してみたいです。

去年も夏休みにPTAの1日講座の利用があったみたいですが、教員の友達が、ここで一泊キャンプを計画すればよかったとくやんでいました。

まだまだ穴場ですね。。

友達たちの子どもらがもう少し大きくなったらみんなで集まりたいです〜〜!!  


Posted by やかん at 11:33
Comments(0)そだちば

キャンプーなう

2011年06月11日


火を燃やしたくて、キャンプがしたくて、この大雨の中強行しちゃいました。

現在、飯盒でジャンバラヤ製作中‼



雨も上がって風が涼しく、カエルや虫の鳴き声が心地よいです~

早くビアーが飲みたいっ  
タグ :そだちば


Posted by やかん at 19:21
Comments(0)そだちば

またソーセージ

2010年12月30日

年の瀬にえらい天気です。

今日も県外の友人らが帰ってきて、ソーセージ作りしました。

今日のサンドイッチには、ゆで卵とトマトもはさみました。

午後からは豚まん作り。みんなで作ると簡単で、おいしいです。

豚まんの具には、干し椎茸を戻したものと、キャベツを湯がいたのと、ネギとシンプルに。

蒸していて肉汁が染み出ててもったいなかったです。

  
タグ :そだちば


Posted by やかん at 15:05
Comments(0)そだちば

今年最後のソーセージ

2010年12月15日

今日もソーセージ作りに行って来ました。

先日の解体した肉を使ってです。

今日の試みは、ニンニクと玉ねぎのみじん切りを入れること。

ニンニクの風味と玉ねぎの甘みが良かったです。


そのできたてソーセージを使ってお昼はサンドイッチ!

パンにマヨネーズを塗り、レタスと共にスライスしたソーセージとマスタードをのせバクリ。

おいひー!

実はソーセージと言えば…ホットドッグ!と思ってました。ドッグパンが見つからなかったからサンドイッチメインにしましたが、諦めません。

細長く切ったソーセージとケチャップでホットドッグ気分を味わいました。ん~ピクルスもほしいっ
  
タグ :そだちば


Posted by やかん at 22:31
Comments(0)そだちば