深夜にやつに刺されるとき・・・

2011年10月14日

昨夜眠りについたのは23時だった。

23時半、すでに眠りについていたが、突如、頭部がじかあ〜っ!@”#$%&’!!とした。

すぐに手を当てると、髪の毛の中をざわざわ〜と、細長い、足のたくさんある虫がはっていたっ

ひいいい〜〜ッと飛び起きライトオン!!









ムカデえ〜〜〜〜〜〜











いったいし、こわいし

ケニーを叩き起こしてやっつけたよ。


急いで治療法探したよ。


①塩を口に含み、唾液と混ぜたものを塗る。

②玄関先からドクダミの葉をちぎってきて塩でもんで出た汁を塗る。

その間にケニーが調べてくれた。。

③43℃のシャワーでシャンプーで5分から20分洗い流すべしとのこと。
即、まっぱになり風呂場へゴー!!


実は、その前日、ケニーが二回もあいたっ!!ていって飛び起きていた。
ケニーはムカデじゃないか??といっていたが、私はそんな馬鹿な、ダニでしょう。といってかえしていた。
シーツは洗った。布団も干した。

けど、昨日の夕方ケニーの噛まれた痕が尋常でなく腫れ上がっていた。
私はサトイモパスターをつくってはってあげた。
ダニじゃないね。毒虫だねと話していた。










えー私もあんなに腫れ上がるんだったら顔はオイワさん状態っしょ!!
と焦りまくり!!


実際シャワーを当てている間に刺された方の顔のほうがはれてきていた。


また風呂上がりに、塩&唾液とドクダミ汁を塗り込む。


風呂上がりからひりひりした痛みはひいていたよ。



そして今朝はもうけろり、腫れも痕も無し。
ネットに対処法をのせてくれていた人に感謝おみででいっぱいだ。
ありがとう、助かりましたわ。


ムカデはね、蜂とかと違ってさすのではなく、噛むらしい。
噛んだところに毒があるから、毒を出そうと揉んだりしたらダメで、洗い流すようにしなくてはいけないらしい。


ちなみにケニーの背中とももはまだ腫れているし、噛まれたところはしこりになってるけどね。
サトイモパスターは効いていたけど、動きが多いからあんまむいてないね。




ムカデってつがいで出るっていうから、たたき潰した汁はふいて、この間有機生活で買ったニームの虫除けスプレーをたっぷり振って、こわごわ寝た。


なんかもう一匹いそうで怖い。
ムカデ頭に刺されたらほんと痛いよ。思い出すだけで冷や汗でるわ。

ムカデに刺された時は熱めのお湯で洗い流すべし!!



Posted by やかん at 22:53
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。