カムジャタン大好き
2010年12月10日
念願かなってカムジャタン、昨日家に帰って作りました。

もー、マジうま。
カナダのコリアンタウンでいつもいっていた店の味が忘れられずにいて、韓国料理屋で見かけると頼んでいましたが、あの味からはかけ離れていました。
豚のスペアリブを使って自分で作ったこともあったのですが、やはりほど遠かった…。
しか~し、昨日のは違った!
あ、カムジャタンとは、韓国語でカムジャはジャガイモ。タンはスープという意味です。元々労働者の料理だったということですが、そのうまさに若者にも人気だと、カナダで書いてありました。
やはり、豚骨でしょうね。
ぜひ、次の解体のときには、わざと骨から肉をおおざっぱに取り外して、カムジャタンを作ろうと燃えています!
わたしがまた思いつきで自由行動を取り始めたことに、あくしゃうっていたケニーですが、食べてみて、あんたがそんなに作りたがったわけがわかったと納得してくれましたv(^_^v)♪

まだこんなにある昨日は八人分の材料で作りましたが、これであと24人分はありそうです。
コチュジャンが足りません。

これは、下煮した大鍋。昨日の残りに余りを足して空っぽにしました。残っているのはラードです。
ナンを作らなくちゃなりませぬ。

もー、マジうま。
カナダのコリアンタウンでいつもいっていた店の味が忘れられずにいて、韓国料理屋で見かけると頼んでいましたが、あの味からはかけ離れていました。
豚のスペアリブを使って自分で作ったこともあったのですが、やはりほど遠かった…。
しか~し、昨日のは違った!
あ、カムジャタンとは、韓国語でカムジャはジャガイモ。タンはスープという意味です。元々労働者の料理だったということですが、そのうまさに若者にも人気だと、カナダで書いてありました。
やはり、豚骨でしょうね。
ぜひ、次の解体のときには、わざと骨から肉をおおざっぱに取り外して、カムジャタンを作ろうと燃えています!
わたしがまた思いつきで自由行動を取り始めたことに、あくしゃうっていたケニーですが、食べてみて、あんたがそんなに作りたがったわけがわかったと納得してくれましたv(^_^v)♪

まだこんなにある昨日は八人分の材料で作りましたが、これであと24人分はありそうです。
コチュジャンが足りません。

これは、下煮した大鍋。昨日の残りに余りを足して空っぽにしました。残っているのはラードです。
ナンを作らなくちゃなりませぬ。
この記事へのコメント
うまかったねー
うちで味付けしたのもうまくできたよ!
また解体の時はよろしく~
肉がうまかったわ
うちで味付けしたのもうまくできたよ!
また解体の時はよろしく~
肉がうまかったわ
Posted by じゃこ at 2010年12月10日 17:36
もう食べ終えた??
しめにおじやのようなリゾットのような、ちょっと煮詰めて
、海苔を散らしたのも絶品だったよ。
しめにおじやのようなリゾットのような、ちょっと煮詰めて
、海苔を散らしたのも絶品だったよ。
Posted by やかん at 2010年12月12日 07:14